◎肩こり、首のこり ◎五十肩 ◎膝痛
◎ばね指、腱鞘炎
◎腰痛 ◎胃痛 ◎過敏性腸症候群など
当院では得意とする症状があります!
- あまり薬に頼りたくない
- 何軒か治療院を回ってみたけど…
- 局所(痛いところ)へ鍼をしたが良くならなかった
- 慰安的なマッサージでは…
- 「年齢のせいだから」と言われた
- 症状があるのに周りに理解されない
上記に当てはまる方、または次のような症状でお困りでありませんか?
肩のこりや痛み、首のこり
- 気がつくと手が肩にいっている
- デスクワークで肩がこる
- ひどくなると頭痛がおこる
- 腕が上がらない、上げようとすると痛む
- 首がこる、または動きが悪い
首や肩のこりはお仕事で一日中パソコンを使用したり、車での長距離の運転など様々な原因がありますが最近はスマホを長時間使用する時の不良姿勢によるものが増えてきているそうです。
スマホを使う時の姿勢はどうしても頭が前に傾いて背中も猫背気味になるので首や肩の筋肉が疲労してしまいます。また画面を凝視してまばたきの回数も減って目も疲れてくると後頭部の辺りにも違和感が起こることもあります。
つらい所、こっている所、痛む所はだいたい硬くなっています。その硬さが緩むと症状も軽くなります。
当院ではその硬さを緩める方法として鍼施術をお勧めします。鍼が苦手という方には違う方法でアプローチします。
鍼をする場合、そのこりの部位に直接するのではなく手や足のツボ、時にはお腹の反応を診てツボを選びます。一言に首・肩こりと言っても人それぞれに反応部位が違いますのでその方にあったツボをさがします。
腰痛、ぎっくり腰
- 常に腰に違和感や痛みがある
- 腰を伸ばせない、または前へ屈めない
- 突然、腰が「ギクッ」として動けなくなった
- ぎっくり腰を繰り返しやすい
- 長く座っていると腰が落ち着かない
膝の痛み
- 歩行時や階段で膝が痛くなる
- シップやサプリメントを使用しても膝痛が治らない
- 曲げ伸ばしがしにくい、または動かすと痛い
- 膝の内側や後ろが痛くなる
ばね指、腱鞘炎、手首の痛み
- 指の曲げ伸ばしで引っかかる
- 指がスムーズに動かせない
- 注射や手術をすすめらている
- 手首を動かすと痛む
胃痛、過敏性腸症候群(IBS)
- 食べた後、腹痛がおこりやすい
- 食べた後、背中や肩に違和感がでる
- 食べると気持ちが悪くなる
- 食欲があまりない
- 下痢や便秘になりやすい
上記の症状がある方、あきらめないで!当院が全力でサポートいたします。上記以外の症状がある方もお気軽にご相談下さい。
初めて来院される方へ
当院は鍼灸整骨院ですので日常生活、スポーツ、交通事故などでのケガに対応しております。中でも特に鍼による治療にこだわり力を入れております。
肩・腰・膝・手指・腹部などのなかなか取れずらい痛みや長年のしつこい症状などに効果があり是非お勧め致します。
鍼灸が初めての方でもご安心下さい。リラックスして受けられるようにご配慮致します。当院では鍼灸の刺激を最小限にし効果は最大限に出るよう心掛けて施術しております。
当院の専門治療
鍼灸治療肩こり、腱鞘炎、腰痛など筋肉や腱、関節などのしつこい痛み、更には胃痛、下痢、便秘、過敏性腸症候群(IBS)などにも鍼灸は効果があります。
|
柔道整復骨、関節、筋、腱、靭帯などの外傷性による原因でいわゆる捻挫や肉離れなどケガの治療を行います。各種保険を使っての診療となります。
|
交通事故対応ご自身やご家族、お友達が事故にあった場合は当院へご相談下さい。痛みを我慢せず早めの受診をお勧めします。自賠責保険、任意保険適用で負担金は0円です
|
鍼治療による症例
鍼治療による症例鍼治療における症例報告の一部をご紹介いたします。ご参考になれば幸いです。
|