東京都立川市の鍼灸・整骨院 JR南武線西国立駅から徒歩5分 肩こり・腰痛・アレルギー・過敏症・花粉症・交通事故
羽衣町鍼灸(はり きゅう)整骨院 - 東京都立川市

化学物質過敏症(CS)とアラテックセラピー|羽衣町鍼灸整骨院

" アレルギー "

2025年8月29日

化学物質過敏症(CS)とは?

化学物質過敏症(Chemical sensitivity)は、日常生活に含まれるごく微量の化学物質に過敏に反応してしまう状態です。
シャンプー・洗剤・香水・柔軟剤・建材・タバコの煙・農薬など、一般的には問題とされない量でも、頭痛、めまい、倦怠感、呼吸のしづらさ、皮膚のかゆみ、集中力低下などが起こることがあります。

原因はまだはっきりと解明されていませんが、免疫系や神経系の過剰反応が関係していると考えられています。


アラテックセラピーとは?

アラテックセラピーは、体が「本来は無害な物質」を有害だと誤認して過剰に反応している状態をリセットする施術です。
薬を使わず、体への負担も少ないため、化学物質過敏症の方にも選ばれています。

セラピーでは、反応を引き起こしている物質(例:化学物質、食品、花粉など)を特定し、体が誤反応を起こしている反応をリセットすることで、過剰な反応を緩和することを目的とします。


化学物質過敏症(CS)にアラテックセラピーが選ばれる理由

  • 薬を使わないため副作用がほとんどない

  • 短期間での変化を感じる方が多い

  • 化学物質以外のトリガーにも対応可能

  • お子さまから大人まで幅広く受けられる


当院での流れ

  1. カウンセリング
     症状や生活環境、困っている化学物質などを詳しく伺います。

  2. 過敏反応のチェック
     専用の機器で体の反応を確認します。

  3. アラテックセラピー施術(初回約60分、次回以降約20~60分)
     専用の機器で誤った過剰反応を調整します。

  4. 日常生活アドバイス
     施術後の生活で注意すべきポイントをお伝えします。


こんな方におすすめ

  • 化学物質のにおいで頭痛・めまいがする

  • 新築の家や家具のにおいが苦手

  • シャンプーや柔軟剤の香りで体調が悪くなる

  • 外出や人混みがつらくなってきた


まとめ

化学物質過敏症(CS)は、生活の質を大きく下げる症状ですが、アラテックセラピーによって改善を目指せる可能性があります
薬に頼らず体に負担のない施術法で症状の改善したい方は、ぜひ一度ご相談ください。

この記事を書いた人
カテゴリー: アレルギー.
  • スタッフのブログ
    スタッフブログ
  • ブログカレンダー
    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • ブログカテゴリー
  • 最新記事
  • アーカイブ
  • お気に入り